鳥山慶樹のメールマガジン
鳥山慶樹のおせっかいラジオ
エッセンシャル思考〜まず捨てるべし〜
0:00
-10:03

エッセンシャル思考〜まず捨てるべし〜

▼ エッセンシャル思考

━━━━━━━━━━━━━━━━

先日はクライアントさんの売上を

1ヶ月で2倍、

2ヶ月で4倍まで伸ばしたのですが、

その時、最重要視したのは、

どこに注力すべきか、です。

闇雲に施策を増やしても

相手の負荷が増えるだけなので、

僕はいつも、もっとも影響がある一つはなんなのか、

とことん考えます。

いわゆる

「センターピン」

というやつです。

ボーリングの

真ん中、センターのピンを倒すのが、

まず必須だよね、ということから来てます。

これは

「エッセンシャル思考」

とも言われます。

今回の場合は、

メッセージの伝え方と、

販売の流れでしたね。

やったことは、

ブログの1記事を添削したことと、

Lステップというツールで

組まれていたLINEのシナリオを

カットしたことです。

大幅に削りました。

もちろんそれで数字が落ちれば

戻そうと思っていましたが、

体験申し込みが4倍になったので、

正解です。

こんな感じで、

意外と「足すこと」

をしなくても、

売上や利益って改善されたりします。

他の例で言えば、

僕ずっと早起き苦手だったんですけど、

「そのために何か追加する」より、

夜のデジタルデバイスをやめたり、

夜ご飯の量を減らしたら、

ぐんと起きやすくなりました。

減らすって、

とっても大事です。

あなたも

何か足りない!と焦る前に、

「今あるものを修正したり、

減らすことで効果を上げられないか?」

と考えてみると

いいヒントがあるかもしれません。

減らして違えば、

また戻せばいいので、

実験ですね。

そんな感じで実験して、

僕は今添加物を取らなかったり、

肉を食べる量を少なめにしたり、

シャンプー、石鹸使わなかったり、

自分なりの体調万全状態の正解を見つけました。

ビジネスも結構、

実験ありきで。

読みをつけて、

実験して、

正解を見つける。

それこそが

最高に楽しいんですよね。

なんか、

中学生の頃に数学に夢中になった感覚、

知恵の輪や、「頭の体操」に夢中になった感覚に似てます。

考えて考えて、

コレだ!!!!みたいな。

教師の頃からずっと掲げてますが、

「暗記<考える力」だと思います。

特にこれからのAI時代は。

===============

「最小コストで最大利益」

質にこだわるミニマルマーケッター

鳥山よしき

===============

Discussion about this episode

User's avatar